送料無料
エインズレイ ファクトリーレポート

イギリス工場製造工程

Hand Casting 手彫り鋳型成型
Hand Casting 手彫り鋳型成型

エインズレイの商品の95%は完全ハンドメイドで制作されています。

花瓶やボウル、ティーカップ&ソーサー等、計上が凹型をしているアイテムをハローウェアと呼びます。
このハローウェアを制作するには Hand Casting と呼ばれる手彫り鋳型成型の手法が用いられます。

この鋳型は、石膏でできています。
基本の型はブロックの状態までは機械で加工されますが、製品の形状を決定する内面仕上げ加工は専門職人が、手で彫り、磨き上げていきます。
この鋳型の制作現場は、社外秘扱いになっており、非公開となっております。

この手作りで制作された鋳型は、アイテム毎違うのですが、ある一定の制作数量を超えると、処分されてしまいます。
例えば、あるティーカップの鋳型は、30客のみ迄と決められています。
この数量を超えて制作されると、仕上げ形状の誤差が規定値を超えてしまいます。

しかし、エインズレイの商品は鋳型を手彫りでおこなうため、全ての商品に違いがあります。
もし、同じシェイプ(形状)のティーカップを2客お持ちでしたら、口と口を合わせてみてください。
僅かですが、大きさに違いがあることに気が付くと思います。

これが、創業当時から変わらぬ2つと同じアイテムの存在しない、オンリーワンの秘訣なんです。

鋳型成型する場合は液体状のスリップ(化粧土)をいくつものパーツに別けられた石膏の鋳型に流し込んでいきます。

ちなみに、陶花の成型にはこのプラスティッククレイに更にアラビアゴムを混合させて粘着率を一層高めます。

例えば、アセンズと呼ばれるシェイプのティーカップは、カップ、取っ手、フット(袴)の3つのパーツに別けて制作されます。

ランカスターと呼ばれるシェイプのティーカップは、カップ(袴付)、取っ手の2つのパーツに別けて制作されます。

スリップ(化粧土)を鋳型に流し込むと、石膏が水分を吸収しはじめます。

すると次第に鋳型の内面に薄皮のようにスリップが固形状に固まり始めます。この固まった部分が必用な厚さになってきたら、 鋳型内の余ったスリップを再利用ドレインに流して捨てます。

この固まり具合は、熟練職人の感覚にお任せです。
他の窯元などは、規定時間を設けているところもあるようですが、エインズレイでは、職人の感覚に任せています。
固まり過ぎれば、厚ぼったい製品に仕上がってしまいますし、早すぎれば、薄すぎて強度不足の製品となってしまいます。

この職人の感覚で 鋳型の内側に乾燥付着させたスリップ(化粧土)をキャストと呼びます。

このキャストの淵の部分はナイフで削り落としておきます。
そして、更に乾燥させ、粘土がは縮んでいくと、自然と鋳型から剥がれていきます。

この時の状態は、まだまだ 柔らかくデリケートです。
指で押せば簡単に曲がってしまったり、つぶれたりしてしまいます。ですので、取扱いには非常に神経を使います。

この状態をレザーハードアーティクルと呼んでいます。

また先ほどお話しましたように、取手や、注ぎ口などは別の鋳型で別々に作られます。

この別々に作られたパーツの接合面や、左の写真のクリーマーの口部分など分は、ざらざらの状態となっています。

※グル―

この口の部分やパーツ同士の接合部分は、お互いピッタリと合うように接合面を綺麗にカットします。
そして、グルーと呼ばれる液体状にしたスリップ(化粧土)で、丁寧に接着していきます。

そして、接合部分を丁寧に磨いていきます。

この磨きがきちんとされていないと、お湯を注いだ時に取っ手が外れたりといった事故につながりかねません。

さて、これで、手掘り鋳型成型の完成です。
いよいよ、素焼きの窯入れを待つこととなります。

  • 前のページへ
  • ファクトリーレポートのトップ
  • 次のページへ
目次
  • 01イギリスの陶磁器の街。ストーク・オン・トレント
  • 02エインズレイとファクトリーショップ
  • 03イギリス工場 製造工程
  • 04イギリススタッフ紹介
  • 05エインズレイ家7代目。マイケル・エインズレイのお宅へ
pagetop